HANDLING OF PERSONAL INFO
個人情報の適切な取扱いについて

個人情報の適切な取扱いについて

01
利用目的
SBI EVERSPIN株式会社(以下、当社といいます)が独自に適切な手続に基づき取得した個人情報を以下に記載の目的で利用いたします。
なお、当社は、業務を円滑に進めるため、業務の一部を委託し、業務委託先に対して必要な範囲内で個人情報を委託することがありますが、この場合、当社は当該委託先との間で個人情報の取扱に関する契約の締結をはじめとする適切な監督を実施することを通じ、利用目的の範囲での利用を遵守させます。
(1)
採用応募者選考のため
(2)
採用応募者選考のため従業者の人事管理・雇用管理・費用精算および当社で提供する福利厚生のため
(3)
業務委託先管理のため
(4)
株主事務実施のため
(5)
防犯上の記録のため
(6)
受託業務遂行のため
(7)
お問い合わせ等への回答のため

当社は、番号法に基づき、特定個人情報等については法令で定められた範囲内でのみ利用します。
(1)
健康保険関連事務、厚生年金保険関連事務、雇用保険関連事務その他の社会保障に関する事務
(2)
源泉徴収関連事務、個人住民税関連事務その他の税に関する事務

以下の場合には利用目的の通知ならびに公表は行いません。
(1)
利用目的を本人に通知し、または公表することによって本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
(2)
利用目的を本人に通知し、または公表することによって当該組織の権利または正当な利益を害するおそれがある場合
(3)
国の機関または地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用目的を本人に通知し、または公表することによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
(4)
取得の状況からみて利用目的が明らかであると認められる場合

以下の場合には、法令等の定めに従い、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用する場合があります。
(1)
法令に基づく場合
(2)
人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
(3)
公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
(4)
国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
(5)
当該個人情報取扱事業者が学術研究機関等である場合であって、学術研究目的で取扱う必要があるとき(当該個人情報を取扱う目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除く。)
(6)
学術研究機関等に個人データを提供する場合であって、当該学術研究機関等が当該個人データを学術研究目的で取扱う必要があるとき(当該個人データを取扱う目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除く。)
02
取得方法
主な取得方法は、直接書面取得(郵送、手渡し)、当社ホームページ(HP)のお問い合わせフォームからの取得、電子メール、防犯カメラ等です。
なお、個人情報の取得にあたって、当社は法令等に従い、上記1の利用目的を当社HPで公表するほか、以下の方法で、個人情報をお預かりする際に明示します。
(1)
書面にて個人情報を取得する場合には、原則として当該書面または付随書面において利用目的を明示します。
(2)
お客様から直接画面等に登録された当該お客様の情報を取得する場合には、原則として当該画面等または付随画面等において利用目的を明示します。
(3)
電話等を通じて個人情報をお伺いする場合、その他の方法によりお客様の個人情報を取得する場合には、原則として当社HPに記載する方法により、あらかじめ利用目的を明示します。なお、当社とお電話でお話させていただいた場合ないしは防犯カメラで録画した場合、適切な対応を行うために、内容を記録・録音・録画、保存させていただく場合があります。
03
第三者への提供・開示
当社は、以下のいずれかに該当する場合以外は、提供いただいた個人情報を第三者へ提供または開示いたしません。
(1)
提供されたご本人の同意がある場合
(2)
業務委託に該当する場合
(3)
合併その他の事業の小計による場合
(4)
共同利用に該当する場合
(5)
取得の状況から利用目的が明らかであると認められる場合に該当し、明示等行うことなく本人に接触する場合
(6)
法令に基づく場合
(7)
人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、お客様の同意を得ることが困難であるとき。
(8)
公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であってお客様の同意を得ることが困難であるとき。
(9)
国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、お客様の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
(10)
 統計的なデータなどお客様ご本人を識別することができない状態(匿名加工情報等)で開示・提供する場合
04
個人情報の共同利用について
当社は、当社が保有する個人情報(以下「1.共同利用される個人情報の項目」に記載)について、以下「2.共同利用者の範囲」に記載する者との間で共同利用させていただくことがあります。 また、各種関係法令等により共同利用が制限されている場合には、その法令等に則って取扱います。
(1)
共同利用する個人情報の項目
採用応募者に関する個人情報の項目
採用応募者の氏名、性別、電子メールアドレス、生年月日、住所、電話番号、学歴、職歴、志望動機
役員、従業員に関する個人情報の項目
役員・従業員の氏名、生年月日、性別、国籍、経歴、住所、電話番号、賃金関係情報、人事情報、健康情報、アカウント情報、技術情報
(2)
共同利用者の範囲
以下のサイトに記載されているSBIグループ企業(以下「SBIグループ企業」といいます。)。なお、共同利用者は随時変更されることがあります。
https://www.sbigroup.co.jp/company/group/overview.html
(3)
共同利用の利用目的
採用応募者に関する個人情報の利用目的
SBIグループ企業への就職をご希望のうえで履歴書、職務経歴書等の人事情報をご提出された方の個人情報は、SBIグループ企業の人事採用選考活動のため
役員、従業員に関する個人情報の利用目的
業務上の連絡、報酬の支払、社会保険関係の手続、安全衛生管理、福利厚生の提供、社員名簿の作成、法律上要求される諸手続、報酬(賃金・賞与・諸手当等)の決定および支払、源泉徴収手続き、人事考課、配属先または出向先もしくは派遣先の決定、健康管理、アカウント管理、その他雇用管理
AML/CFT対応のための身辺調査にあたって必要な利用
SBIグループ企業内の情報システムの管理、入退室管理、SBIグループ企業のサービス提供にあたって必要な利用
(4)
個人情報の管理について責任を有する者の名称
東京都港区六本木一丁目6番1号
SBIホールディングス株式会社 代表取締役会長兼社長 北尾 吉孝
(5)
共同利用に関するお問い合わせ先
SBIホールディングス株式会社 総務部 電話番号:03-6229-0100(代表)
(6)
取得方法
書面または電子メールにて
05
任意性について
取得させていただく個人情報はご本人の任意によるものです。なお、ご提供いただけない場合、希望されるサービス・情報等を提供できないことがあります。
06
本人としての権利行使への対応
当社が保有する個人情報に対して、ご本人としての権利行使を行うお申し出(特定個人情報等を含みます。以下、開示等のご請求といいます)について、以下の方法で受付させていただきます。 ただし、ご請求いただいた個人情報について、法令等の規定により個人情報を開示できない場合や当社の保管期間を過ぎた場合、以下の受付方法によらない請求については、応じられない場合がありますのでご了承ください。
(1)
開示等のご請求
「利用目的の通知、開示」「内容の訂正・追加・削除」「利用の停止」「消去または第三者への提供停止」「第三者提供の記録の開示」「個人情報に関する苦情・ご相談」
(2)
受付方法
下記の受付窓口に電話、郵便または電子メールでお申込みください。
(3)
受付手続
受付手続についての詳細は、お申し出いただいた際にご案内申し上げます。 なお、ご 本人(または代理人)であることの確認をしたうえで、ご請求いただいた方法または書面の交付により回答いたします。本人確認書類等のご準備をご案内いたします。 また、お申し出内容によっては、当社所定の申込書面をご提出いただく場合があります。
(4)
受付窓口
所在地:〒106-6019 東京都港区六本木一丁目6番1号 泉ガーデンタワー13階
電子メール:privacy@sbieverspin.co.jp
受付時間:電子メールは終日受け付けております。
休業日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月30日~1月3日)
(5)
ご本人または代理人の確認
ご本人からのお申込みの場合 ご本人であることの確認のために、以下の情報を確認させていただきます。
運転免許証・パスポート・健康保険の被保険者証、印鑑証明書等の証明書類(ただし、有効期限内のものまたは過去3ヶ月以内に発行されたもの)の確認、氏名・住所・電話番号等の当社ご登録情報
代理人からのお申込みの場合 ご本人から正式に委任等をうけたことの確認のため、以下の情報を確認させていただきます。
代理人であることを示す委任状、委任状に押印された印鑑の印鑑証明書話、登記事項証明書(成年後見人の場合)、戸籍謄本(親権者の場合)等により確認させていただきます。
(6)
手数料等
開示等のご請求に対してお客様から当社にお支払い頂く手数料等はございません。 ただし、お客様から当社宛の通信費、交通費および前号に定める本人確認の際にお客様側で資料等のご準備を行って頂く際に発生する費用等につきましては、お客様のご負担とさせていただきます。
07
保有個人データ・第三者提供記録に関する公表事項
(1) 個人情報取扱事業者の名称・住所・代表者の氏名
    SBI EVERSPIN株式会社
    東京都港区六本木一丁目6番1号
    代表取締役 尹 慈明
(2) 個人情報管理責任者の職名・氏名・連絡先
    (1)と同じ
(3) 保有個人データの利用目的
    保有個人データの利用目的は、上記「1.利用目的」をご参照ください。
お問い合わせ等について
個人情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記お客様窓口までお願い致します。
電子メール:privacy@sbieverspin.co.jp
CONTACT
お問い合わせ
サービスに関してのお知らせや資料のご請求など、お気軽にご相談ください。